コンセプトの策定
開業を前に、まずその目的、実現したいことを整理します。これまでの経験をもとに、どのような患者様をどのように診療していくのか。
クリニックの経営理念、コンセプトを検討し、明確にしていきます。
また、先生のお考えを私達が十分に理解しておくことが、納得いただける開業支援への第一歩だと考えております。
電話: 055-288-0035
〒400-0822 山梨県甲府市里吉2-6-27
開業を前に、まずその目的、実現したいことを整理します。これまでの経験をもとに、どのような患者様をどのように診療していくのか。
クリニックの経営理念、コンセプトを検討し、明確にしていきます。
また、先生のお考えを私達が十分に理解しておくことが、納得いただける開業支援への第一歩だと考えております。
提供したい医療と、地域のニーズとのマッチング、マーケットの見極めは経営にとって非常に重要です。
現地調査、人口調査、競合医療機関など、診療圏調査を行います。
また、土地や物件探しにおいては、クルマ社会の山梨で、どれぐらいのエリアからどれくらいの患者様がご来院になるのか。
公共交通機関の利便性や駐車場の広さも考えなければなりません。
借り入れは、日本政策金融公庫や、銀行、信用金庫など 融資を受ける金融機関を選定します。
診療に必要な医療機器を選定します。選定した機器のサイズや、医師、看護師の動線などは、院内のレイアウト、設計にも大きく影響します。
また、必要なお部屋の配置、バックヤードの広さ、トイレの場所などもよく検討しましょう。
レイアウト等、これまで多くのクリニックを見てきた経験からアドバイスいたします。
求人広告、ハローワークなどの媒体を利用しスタッフ募集していきます。
書類選考から面接の段取りまで、これまでの経験を活かし、確かな人材の確保に努めます。
採用したスタッフには、クリニックの理念を理解させるとともに、電子カルテや医療機器、接遇などの研修を実施して開業に備えます。
開業前の内覧会は、地域の皆様とのふれあいの第一歩です。来賓のご招待やご近所さんの集客も重要なことです。
Copyright(c) 2019 株式会社ラポール All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com